サラリーマンのとき

サラリーマン
👇ブログランキングに参加しています!クリック宜しくお願いします🙇‍♂️

不動産投資とかFIREに関することを書いていますが、そのベースとなるサラリーマンの時はどうだったかを書きます。

僕は高校までは沖縄でしたが、大学は親に無理を言って東京の私立に進学しました。4年で大学を卒業したのですが、就職をせずに専門学校にいきました。理由はというと、受けた会社に全部落ちたからです(-_-;) 行くところがないから専門学校に逃げ込んだんですね。

そこから先もいろいろあるんですが、横道に逸れそうなのでその辺にして、その専門学校を卒業して「東京のレストラン」に就職をしました。これが最初の就職です。そのあと「カーディーラーの営業」「医療系メーカーの営業」「食品メーカーの営業」「食品メーカーの営業2社目」と4回の転職をして、通算5社に勤めたことになります。

こうやって振り返ると、ちょっと転職が多いですよね。でも5社を経験してわかったことがあるんです。それは「やりがい」なんてもんは、自分で見つけるしかないってことです。「やりがいのある仕事(会社)」ではなく「会社を利用してやりがいを見つける」ってことです。なんだか説法みたいになってますが、あくまで僕の考え方です。

所詮、誰かが作った会社なんですから、100%自分に合う会社って無いと思うんです。しかも入社してみるまで自分に合うか(人間関係も含めて)なんて分かりませんしね。でもその会社を利用して、何でもいいから「やりがい」を見つけると、褒められたり貢献度が増したりと、自然と給料が上がったりすると思うんです。いい流れができたら「充実感のある幸せなサラリーマン」の完成です。

でも誰かが作った会社ですから、よほどでない限り「主従関係」なわけで「支配される安心感」がいつの間にか芽生えます。居心地がよかったりするんですが、僕はそこを脱したいと思ったんですよね。そうしないと「お金」や「時間」をコントロールすることは一生出来ないんじゃないかと考えたんです。そして先述した「会社を利用してやりがいを見つける」から「会社を利用して融資をうける」に変わっていきました(^^;

融資をうけて不動産投資をしてからは、会社の仕事が「ゲーム感覚」になったのを覚えています。ちょっと表現が変ですが、仕事でチャレンジすることが楽しくなっていました。商品開発とかも思い切った発案をするようになっていました。(ヒット商品もありましたよ!プチ自慢っす)怖いですね、支配から解き放たれるようになってくると、あまり遠慮しなくなります💦

そして来るべき時が来たんです!それは不動産投資の「税引き手残り」が給与を超えた時です。そのままサラリーマンを続けていたら倍の手取りです。でも「支配される安心感」を完全に脱したいと思ったんですよね。「お金と時間を自分でコントロールするぞ」と思って退職しました。

書いてて思うんですが人それぞれだし、あくまで僕の考え方であり意見です。でも少しでも参考になればブロガー(言ってみたかった 笑)冥利に尽きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました